【共働き世帯の夕飯革命】温めるだけ5分で完成するデリOisixを試してみた

平日はほぼワンオペで時間に追われる日々。
子どもが3歳になったと同時に時短勤務からフルタイム勤務へ変更になってより忙しさが増してしまった毎日…。
泣きたい。
でも、そんな時間は私にはない。
こんな忙しい毎日どうにかならないの!?
こどもとご飯食べたり遊んだり
ゆったり笑顔で過ごしたいのに~!!

そんな悩みを解決してくれる救世主が
「デリOisix(オイシックス)」
デリOisixはレンチン5分で主菜+副菜が食卓に並ぶ
時短効果バツグンのお惣菜宅食サービスです!
この記事ではデリOisixの3daysセットを頼んだ口コミレビュー(味・量・値段・賞味期限など)をぜんぶ本音でまとめました。
「自炊よりラク、外食より安い」は本当?
子どもの食べ具合も正直に書きます。
※価格・特典は変わることがあります。最新条件は公式でご確認ください。
【安全性】産地・添加物・検査体制をママ目線で確認
デリOisixは、「自分の子どもに安心して食べさせられる」を前提に作られた冷蔵惣菜セットです。
使われているのは、Oisixの厳しい基準をクリアした食材だけ。
- 農薬ゼロを目指した野菜
- 生産地がわかる肉や魚
- 合成着色料・保存料は一切不使用
- 全商品放射線物質検査済み
- アレルギー対応は表記
野菜はもちろん!お肉もお魚も!加工食品までも厳しい基準を設けているのです。
※詳しくは「ママ目線でチェック!Oisixの安全性とは?」でも紹介しているよ。
その基準をクリアした食材のみOisixで販売。
もちろん惣菜宅食の「デリOisix」も例外でありません!!
その証拠に食材表示載せましょう。

あれー?酸化防止剤入ってるじゃん!?
って気がついたあなた。
安心してください。この酸化防止剤はビタミンEです。(Oisix安全基準より)
この食材の安全性すごよね。
なので「デリバリーや市販の惣菜はちょっと不安…」という方にも、自信を持ってすすめられるクオリティです。
しかも、調理はレンジで約5分あたためるだけ!!
それも主菜と副菜の2品がそろっちゃう!!!
手間ゼロでしっかり栄養バランスのとれた“ちゃんとしたごはん”が食卓に並ぶんだよ。
家族の健康を守れるし時短効果もバツグンなので
忙しいママの役に立つこと間違いなし!!
実際に届くメニューは?写真つきで紹介
主菜+副菜がセット!一食で満足できる構成
デリOisixの魅力は、1dayセットで「主菜1品+副菜1~2品」が届くところ。
献立を考える必要なし!
レンジで温めるだけで食卓がすぐ整うのは本当に助かります。
実際に私が頼んだメニューはこれこれ!!

- 辛さをお好みでプリッとエビチリ+キャベツと塩昆布おかか和え
- 刻みれんこん入り!和風照り焼きハンバーグ+チンゲン菜ときくらげの中華あん
- レタスを添えて!鶏肉のレモン照り焼き+ほうれん草とコーンのベーコンソテー風
和洋中揃っているこのバリエーション、すごくないですか?
それも各セットとも必ず5種類の野菜は入ってるんだよ。
栄養バランスも考えられてる!!
エビチリはプリッと本格的で、ごはんが進む味付け。
ごろごろ10個以上入ってました!
辛みは付属品で調整可能なので3歳児もパクパク食べたの〜!
ハンバーグは食感にれんこんが入ってて、ちゃんと“手作り感”がある。
3つも入ってて家族で分け合えました。
鶏肉のレモン照り焼きもさっぱりしながらコクもあって、「家では出せない味〜!」と感じて満足度高め。
感動したのは普段鶏肉を食べない娘が食べたこと!!

大人も子どもも満足できる味付けなの!これだけ出せばいいってすごくラクだよね。
しかも、すべてレンジで温めるだけなんです…!
こんな凝った料理を自分で作ってたら2品なんてとても無理だけど、
デリOisixなら温めて盛るだけで「ちゃんとごはん」が完成。
これはもう、忙しいママの救世主レベルです!
デパ地下レベル?食感と香りで「作りたて感」あり

デリOisixのメニューを食べたとき、まず驚いたのが食感と香りの違い。
よくある惣菜って、どうしても「同じ味の副菜」や「ベチャッと感ある揚げ物」を感じるけど
デリOisixは冷蔵配送だからか、食材の食感がちゃんと保たれてて、食欲をそそる香りも◎なんです。
しかも、ひとつひとつのおかずがちゃんと作られてる感がある。
1万円以下のシンプル機能電子レンジで温めただけなのに!
ラクで美味しい「デリOisix」を試してみる?
\初回限定・3days体験セット/
※価格・特典は変わることがあります。最新条件は公式でご確認ください。
素直に紹介!1食あたりの料金とコスパは?
お得?1食あたりの価格は?
デリOisixのミールキットは、主菜+副菜の1セットあたり1,998円(税込)。
またデリOisixをおトクに買える3daysセットでは3セットで5,939円(税込)。
1セットには主菜1品+副菜1〜2品が組み合わされており、大人2-3人前相当です。
我が家は未就学児の3人で満足できる量だよ。

コスパについて徹底的に検討
未就学児のいる3人我が家の夕飯の値段はこんな感じ
- 自炊(主菜1+副菜1・3人):700–1,000円
- スーパー惣菜(同条件):1,500–2,000円
- デリOisix(主菜1+副菜1–2・3人):約2,000円
- 外食(定食×3):3,000–4,000円
位置づけは外食より安く、自炊より圧倒的にラク。
帰宅即ごはんの価値と安全基準まで含めて納得できるかが判断するポイントになるよ。
ここだけ注意!賞味期限
デリOisixは食材の鮮度を保つために到着して2.3日しか持ちません!!
3日間分頼んでも保つのは2日だけ〜って場合もある。
そんな!!!
せっかく3日間も頼んでいるのに!?
そんな時、我が家は賞味期限をガン無視してます。(斬新。笑)
賞味期限が切れて2日後に食べたことあるけどめちゃくちゃ美味しかった!笑
もちろん推奨しません!笑笑
お腹も壊しませんでした。
他に口コミでは冷凍してる人もいるよ。
冷凍したデリOisixも美味しいって評判◎。
ただし、送られてくる容器は対冷凍用じゃないから必ず別に移してね。
そもそも冷凍を頼みたいって方はOisixの超ラクkitシリーズに冷凍のミールキットがあるよ!!
ミールキットと言いつつ、解凍するだけなんだよね。
こちらもめちゃくちゃに美味しい。
おためしはできないんだけどOisixに本会員登録すると頼めるようになります。
デリOisixのメリットを整理しよう

ここまで見てきた通り、デリOisixは
- 食材の安全性(農薬ゼロを目指す野菜、添加物不使用)
- 時短性(レンジで5分、買い物&献立不要)
- 味と食感の満足度(冷蔵配送ならではの“作りたて感”)
という3拍子そろった惣菜宅食サービス!!
「外食ほど高くなく、自炊よりもずっとラク」な立ち位置は、忙しい共働き家庭にとって心強い存在だよね。
ただし、完璧なサービスというわけではありません。
コスパ・便利さ・味に魅力を感じても、利用頻度や家庭のスタイルによっては合わないケースもあります。
次の章では、実際に使ってみてわかったデリOisixのデメリットを正直にお伝えします。
デリOisixのデメリット
価格・賞味期限・量のリアルにお伝え
自炊と比べると割高で利用頻度は要検討
デリOisixは1食あたり約2,000円。
毎週3日間頼むとなると2,000円×3日間×4回=24,000円。
…うん。高くない?
おかずだけでこの値段よ?毎週は使えん。
だから、外出する日や残業が確定してる日にピンポイントで利用するのがおすすめ。
子どもが食べないおかずもある
うちの娘は「チンゲン菜ときくらげの中華あん」を全く食べなかった。
だから別におかずを用意する必要があったの。
それ以外はもりもり食べました。
普段、鶏肉や豚肉は食べないんだけど「鶏肉のレモン照り焼き」も大人の分も食べようとして止めたくらい。笑
家庭構成によって量が合わないことも
主菜や副菜とも300gくらいおかずが入ってるの。
だから大人2人+小学生1人の家庭や、未就学児が2人いる家庭では、1セットでは足りずおかずを1品必要になる場合があるよ。
例えば味噌汁orカットサラダで一品だけ自前とか気軽に用意できるものはたくさんあるよ。
平日毎日は利用できない
Oisixは週1回の配達なので平日全てを賄うには惣菜の賞味期限が短すぎる。
なので忙しい時期にピンポイントで利用するのがおすすめ。
もし平日毎日、惣菜宅食に頼りたいって方は「つくりおき.jp」がおすすめ!
週5日プランであなたの平日を支えてくれるよ。
超絶忙しい平日5日間の夕飯は【つくりおき.jp】にお任せ!
▶ 平日はお惣菜に頼りたい!って方はつくりおき.jpの記事を参考にしてみてね
こんな人におすすめ|向かない人も要チェック
デリOisixはこんな家庭におすすめ
- 健康志向で、安心できる食材を選びたい家庭
農薬ゼロを目指した野菜、添加物不使用など、Oisixならではの安全基準が毎日の食卓を支えてくれる。
- 大人と子どもが同じメニューを食べたい家庭
2〜3人前で分けやすく、素材の味を活かしたやさしい味つけ。離乳食卒業後の子どもともシェアしやすい。
- 手間のかかる彩り豊かな料理も楽しみたい家庭
洋食中心のレストラン風メニューが多く、盛りつけるだけで華やかな食卓に。目でも楽しめるミールキット。
向いていないかも?な家庭
- コスパを重視したい家庭
1人前あたり約800円。調理済みの便利さと安心品質を考えれば妥当だが、他社と比較するとコストは高い方。
- シフト制などで予定が読めない家庭にはやや不向き
夜勤や不定休などで急な予定変更が多いと、消費タイミングを逃してしまい、ミールキットを無駄にする可能性がある。
- 家庭によっては量が物足りない場合もある
2~3人前の構成なので、大人2人+小学生の子どもなど、しっかり食べる家庭では1dayセットで足りないことも。
どんなサービスにも向き・不向きはありますが、
「ちゃんとおいしくて、ちゃんと安心できるごはん」を手間なく出したい家庭には、デリOisixは心強い選択肢。
まずは週に1〜2回から試して、自分たちの暮らしに合うかどうか感じてみるのがおすすめです。
他社と比べてどう?|4社の違いを整理しよう
夕方の負担を軽くしたいワーママにとって、どのサービスが自分にフィットするかを見極めるのは大事。
ここでは、デリOisix、つくりおき.jp、シェフの無添つくりおき、わんまいるの4社を比較して、それぞれの違いを整理してみましょう。
サービス名 | 保存形式 | 味の特徴 | ボリューム | 特徴 |
デリOisix | 冷蔵 | しっかり味 | 2〜3人前×1~3食 | 食の安全性◎ |
つくりおき.jp | 冷蔵 | うす味 | 4人前×3〜5食 | LINEで手続き完結 |
シェフの無添つくりおき | 冷蔵 | しっかり味 | 2〜3人前×2〜3食 | 完全無添加 |
わんまいる | 冷凍 | 和食中心 | 1~2人前×5食 | 国産100% |
デリOisixは、「合成保存料・着色料不使用」かつ食材の安全性にこだわる方におすすめ。生産者がわかるよう工夫されています。
「つくりおき.jp」は、「家族で楽しめる味」と「LINEで完結のラクさ」が魅力。
▶ 「つくりおき.jp」レビュー記事はこちら
「シェフの無添つくりおき」は、「無添加志向」かつ「副菜もしっかり食べたい」方に好評。
▶ 「シェフの無添つくりおき」レビュー記事はこちら
「わんまいる」は冷凍&個包装でストックしやすく、“いつでも使える頼れる一品”として重宝します。
▶ 「わんまいる」レビュー記事はこちら
ちゃんと手抜きしたい人にこそおすすめ
夕方はいつもバタバタで心も体も限界…。
子どもにご飯を食べさせお風呂に入れさせあっという間に寝かしつけの時間に。
子どもの寝顔を見ながら

あぁ、今日も時間に追われてこどもとゆっくり話せなかった
なんてことよくありますよね。
そんな日こそ頼りたいのが、あたためるだけで完成するデリOisixです。
- 冷蔵配送で、食感も味わいもできたて感覚
- 農薬ゼロを目指した野菜や産地のわかる肉や魚で、子どもにも安心
- 彩り豊かな洋食メニューが、食卓に“レストラン感”をプラス
Oisix品質の安心と華やかさが、
“がんばりすぎない夕飯”を、ちゃんと支えてくれます。

今日はごはんどうしよう…と悩む日こそ、まずは試してみてください。
一度体験すると、戻れないかもしれません。
まずは気軽に試してみよう|デリOisixのお試しセット

うちに合うかどうか、実際に食べてみないと分からない…
そんな方にぴったりなのが、初回限定の「3日間体験セット」です。
2-3人前 主菜3品+副菜3品
通常5,939円(税込)相当が
66%OFFの1,980円(税込)
送料無料・全額返金保証付き
FAQ|送料・消費期限・冷凍の可否 ほか
最後に気になる項目をチェックして不安を解消しよう。
- アレルギーの表記はされているの?
-
もちろん。各おかずともにしっかり確認できるよ。
- どうやって届くの?
-
ヤマト運輸のクール便で届くよ。
日時指定可能(土日。21時まで対応)で忙しい共働き家庭でも対応しやすい◎。
- 送料は?
-
おためしセットは送料無料。以降は注文金額・地域で変動するよ。
送料無料になる価格設定もあり。
最新条件は公式を参照しよう。
- 消費期限は?
-
到着後2–3日目安だよ。
我が家は「到着日→翌日→翌々日」の順で食べる運用が基本かな?
もし賞味期限が切れてもおいしさは保たれるからそんなに気にしません。(非推奨)
- 冷凍保存してもいい?
-
可能だが容器を入れ替えを推奨するよ。
食感はやや落ちるので基本は冷蔵で早めに。