オイシックスおためしセットを徹底ガイド!

女性がオイシックスおためしに興味を示している
yagimama
記事内に商品プロモーション(アフィリエイトリンク)を含む場合があります

「気になるけど本当に大丈夫?」に答えます

オイシックスのおためしセットって、

悩んでるAママ
悩んでるAママ

ちょっと気になるけど…うちに合うのかな?

悩んでるBママ
悩んでるBママ

なんか高そう

悩んでるCママ
悩んでるCママ

続けなきゃ意味ない?

そんなふうに迷っていませんか?

この記事では、実際におためしセットを使ってみた視点から、

  • 本当にお得なの?
  • どんな中身?味は?
  • 定期にされない?勧誘ってあるの?

といった、申し込む前に気になることを写真付きでぜんぶまるっと解決します!

オイシックスのおためしセットって、本当に“試すだけ”でOK?

オイシックスのおためしセットは、ほんとうに“1回だけ”で終われる体験型セットです。

「知らないうちに定期便に切り替わってたらイヤだな…」という心配、しなくて大丈夫◎

勝手に定期契約になることはありません

以下のような操作を自分で行わない限り、定期にはなりません

  • 定期便の申し込みページに進む
  • メールなどで届く「緑の申込ボタン」をタップする

この“緑のボタン”を押すと、定期便の申込み画面に切り替わります。

なので、普通にお試しセットを注文するだけなら、自動で定期になる心配は一切ナシ!

メールや電話の案内も、しつこくありません

「申し込んだら勧誘がすごいのでは?」と気になる方もいるかもしれませんが、実際はとてもライトです。

  • メールは1日1通程度。ワンクリックで配信停止も可能
  • 電話勧誘も、私の場合は一切なしでした◎
  • Gmailを使っている人なら、“プロモーション”タブに入るだけで見ないまま終わることも

もし万が一電話が来ても、「出ない」で完結できます!(実際そうしてるママ多数!)

だから、“試して終わり”もちゃんとできる

オイシックスは、「気に入ったら続けてね」というソフトな提案型スタンス

無理な勧誘や自動継続がないからこそ、

「合わなかったらそこで終わり」「使ってみてよければ考える」という、納得感ある試し方ができます◎

お試しはスマホで5分、定期ナシでOK!

実際に届いたお試しセットの中身は?ボリュームも鮮度も◎!

こちらが、実際に届いたオイシックスのお試しセット

オイシックスのお試しセットを大公開。オイシックスで特に有名なミールキット3つを含め全部で16点あります。

なんと合計16点入りの大ボリューム!

セットの中身をざっくり紹介!

  • Kit Oisix(2人前のミールキット)×3食分
  • 有機ベビーリーフ、油揚げ、絹豆腐、小粒納豆
  • Oisix牛乳、なめらかプリン、完熟マンゴー、ぶどう
  • フリーズドライの味噌汁、ささみフレーク、和風惣菜など

主菜・野菜・おかず・デザートまでしっかり揃っていて、

「これで1,980円って本当!?」とびっくりするくらいの満足感でした。

「いきなり舞茸だけ来ても困る…」と思ったけど

実はちょっと不安だったのが、単品で入っていた舞茸。

「えっ、これ…他に具材ないと使えないのでは?」と一瞬焦ったのですが——

なんと、舞茸単体にも専用レシピがちゃんと付いてる!

オーブントースターだけで作れる「焼き舞茸」レシピで、

他の材料を買い足す必要もなし

レシピを見ながら「これでおかずに?物足りないかも」とも思ったけど、意外と満足てきてめちゃくちゃ美味しかったです!

フルーツや乳製品にも“おいしく食べきる工夫”が!

  • マンゴーには「食べ頃の目安」付き
  • 牛乳やプリンは賞味期限が長めで安心
  • ミールキットには調理時間やポイントも丁寧に記載

どの食材にも「どうすれば美味しく食べきれるか」の配慮がされていて、

届いたその日からムダなく、美味しく、パパッと使える内容でした。

価格・量・味はどう?おためしセットの実力

内容は7,000円相当→1,980円。実はかなりお得!

オイシックスのお試しセットは、通常なら7,000〜8,000円相当の内容が入っていて、

それが今なら約1,980円(税込)という破格の価格で試せます。

1食あたりに換算すると、およそ330〜500円ほど

これで主菜も副菜もデザートも揃って、食材の質も良く、しかも時短まで叶うのなら——

外食やテイクアウトよりも、むしろコスパが良いと感じる人が多いのも納得です。

量はどう?子育て家庭でもちょうどいいボリューム感

気になるボリュームですが、ミールキットは基本的に大人2人前。

未就学児のお子さんがいる3人家族なら、夜ご飯3日分として使うのにぴったりの量でした。

実際に使ってみると、

「1,980円で3日間の夜ご飯をおまかせできる」って、考えてみればかなりコスパ良い…!

さらに牛乳や納豆、豆腐なども付いてお米派のご家庭は朝ごはんも簡単に用意できます。

朝も夜も任せられるって素晴らしくないですか!?

味の満足度も◎ 子どもも喜ぶ優しい味つけ

オイシックスの大きな魅力は、素材の良さを活かした“ちゃんと美味しい味”

口コミでも味についての評価はとても高くて、

Aママ
Aママ

ピーマンがスーパーのものより甘くて驚いた

Bママ
Bママ

プリンが濃厚で、子どもと取り合いになっちゃった

Cママ
Cママ

普段は野菜を食べない子が、パクパク食べてた

といった声がよく見られます。

どのメニューも、素材そのものの味がしっかりしているうえに、

子どもでも食べやすいように塩分や味付けが調整されていて、

“時短なのに手抜き感がない”のがオイシックスらしさです。

お試しはスマホで5分、定期ナシでOK!

おためしセット、申し込む前に知っておきたい基本情報

配送は?ヤマト運輸で“時間指定”もOK!

オイシックスのお試しセットは、ヤマト運輸の冷蔵便で届きます。

しかも、曜日・時間の指定が可能なので、忙しいママでも安心!

  • 配送はお申し込みから最短2日後以降で指定OK
  • 夜間や土日の配達にも対応
  • 置き配は不可ですが、日時調整ができるので受け取りやすい◎
子育てママ
子育てママ

育児中で家にいる時間が限られてる…

子育てママ
子育てママ

共働きで日中は不在が多い…

そんなご家庭でも、都合のいいタイミングでしっかり受け取れます✨

支払い方法は?スマホ決済でもカンタン!

支払いはスマホ1つで完結OK!

支払い方法
  • クレジットカード
  • コンビニ・郵便決済(後払い)
  • PayPay

申込みから支払い完了まで、3分程度で済む手軽さも魅力です◎

実際の申し込み画面をチェック!手続きはたったの3分♪

考えるママ
考えるママ

実際の申し込みってどんな感じなの?

やぎママ
やぎママ

気になりますよね
ここで画面の流れを一緒に確認しておきましょう

申し込みボタンをタップすると…

公式サイトから「おためしセットを申し込む」ボタンをタップすると、

申し込みフォーム画面に進みます。

必要事項を入力するだけ!
  • 名前
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • お届け先の住所

入力内容はごくシンプルで、スマホでもサクサク進めます◎

配送日時を選ぶ

お届け先の住所を入力すると画面下にお届け日の候補が6つ出てくるよ。

好きな日付と時間帯を選択できるし

平日の夕方や土日も指定できて便利♪

支払い方法を選択!

先ほど紹介した支払い方法から選んで進むだけ。

PayPayなどもここで指定できます。

注文内容の確認で完了!

最後に注文内容を確認して終了!

このあと「LINEの友だち登録」画面が出てきますが、スキップOKです。

⚠️ちょっと注意!

申し込み後のアンケートで、「定期便の特典」の案内が出てくることがあります。

このときに出てくる緑のボタンは「定期便への申込みボタン」なので要注意!

今回は“お試しだけ”が目的なので、押さずにスルーでOK◎

ここまでまとめ お試しは安心して申し込めます!

  • 配送日時が選べるから受け取りやすい
  • 支払いも簡単でスマホだけで完了
  • 自動で定期にはならないから、まずは“1回だけ”で試せる!
お試しはスマホで5分、定期ナシでOK!

どんな人に合う?実際に使ったママたちのリアルな声

オイシックスが合うのはこんなママ

オイシックスが合うママ
  • 平日は一人で夕方を回しているワンオペママ
  • 栄養や安全性に気を配りたいけど、選ぶ余裕がない人
  • 「今日はちょっと楽したい…」と思う日が週に何度かある人

時間に追われているママこそオイシックスを活用できるはず!それぞれ詳しい理由を紹介しましょう。

平日は一人で夕方を回しているワンオペママ

  • 帰宅後の2時間でごはん・お風呂・寝かしつけまで一気にこなさなきゃいけない
  • 「ごはんどうしよう」が毎日の悩みになっている
  • 食材の買い出しが思うようにできないことも多い

オイシックスは「今日何を作ろう?」と悩まず、すぐ料理に取り掛かれて効率的。また10〜20分で主菜と副菜の2品が完成するミールキットは、時間的にも精神的にも大きな助けになります。

栄養や安全性に気を配りたいけど、選ぶ余裕がない人

  • 野菜はなるべく国産・無農薬のものを選びたい
  • ソーセージや豆腐などの添加物や加工食品が気になる

オイシックスは合成保存料・合成着色料不使用。産地明記で、忙しい中でも安心して食材選びができるのが強みです。

「今日はちょっと楽したい…」と思う日が週に何度かある人

  • 普段は料理するけど、月曜や金曜などは特に疲れていて気力が残っていない
  • 外食やテイクアウトで済ませると割高だし罪悪感がある
  • 家族には「ちゃんとしたごはん」を出したいと思っている

そんな気持ちと体力のない日は冷蔵庫にあるオイシックスとちょこっとの気力でパパっとご飯が作れちゃう。ママの心に余裕が生まれるし家族との時間が増えるしでいいことづくめ。

ちょっと合わないかも?と思われるケース

オイシックスが合わないママ
  • 食費はとにかく抑えたい、コスパ重視派の人
  • まとめ買い+冷凍保存が生活スタイルになっている人
  • 冷蔵庫の空きスペースが少ない人

実際に使ってみてオイシックスのお試しが合わない人もいると思ったから正直に紹介するよ〜

食費はとにかく抑えたい、コスパ重視派の人

  • 1食あたり200円以下におさえたい
  • 「とにかく安く済ませる」が最優先

オイシックスは食材の質にこだわっている分、価格は最安ではありません。コスパだけを重視する方にとっては、割高に感じる可能性もあります。

まとめ買い+冷凍保存が生活スタイルになっている人

  • 週末にスーパーでまとめ買いして冷凍ストックが基本
  • 平日は冷凍ごはんや作り置きで回すスタイルが定着している

オイシックスのおためしセットは基本が冷蔵で賞味期限も短めなので、「ストックしておきたい」「冷凍中心でまわしたい」家庭にはやや不向きかもしれません。

また不規則な生活を送っている家庭も冷蔵で届くおためしセットを使い損ねる場合があります

冷蔵庫の空きスペースが少ない人

  • いつも冷蔵庫がパンパンで余裕がない
  • 食材や作り置きを詰め込んでいる状態が常に続いている

オイシックスのおためしセットは品数が多く、1つひとつのパッケージも大きめです。特にミールキットは食材がまとめて袋に入っているため、意外と場所を取ります。

そのため、すでに冷蔵庫がいっぱいのご家庭だと、届いたセットを全部入れきれない可能性も。事前にスペースを少し空けておく or 配達日の直前に冷蔵庫整理できるタイミングを選ぶのが◎です。

まとめ|“迷ってる今”こそ、おためしして損なし!

オイシックスのおためしセットは、

今の生活に「合うかどうか」を見極めるチャンスでもあります。

  • 一度きり、やめてもOK
  • しつこい勧誘や自動継続ナシ
  • 安心の品質と味、ボリュームも満足
  • 1,980円で冷蔵庫に“頼れる日”をつくれる

ちょっとしんどい日のために、

冷蔵庫に「自分を助けてくれるごはん」がある——

それだけで、気持ちが軽くなることもあります。

Oisixおためし
お試しはスマホで5分、定期ナシでOK!

気になっている今こそ、試してみてくださいね。

ABOUT ME
やぎママ
やぎママ
30代のワーママ
妊娠中に夫が単身赴任に。出産を経て子どもが2歳になるまでほぼ一人で育てました(笑)夫が帰ってきた今では日中は正社員、夕方はワンオペ育児で日々奮闘中!!同じような経験をしているママパパへ向けて悩みを解決できる記事を作成してます。一緒に子育てがんばりましょうね!
記事URLをコピーしました